できさん@筋トレで人生が変わった男

筋トレで人生が変わった私が、筋トレや健康に役立つ情報を発信しています。

ストレスが腸内環境を最悪にする話

最近、ストレスが溜まってるけどなんか下痢気味なんだよなぁ。緊張するとお腹が痛い!ストレスたまるとお腹が痛くて何もできない。そんな悩みはありませんでしょうか?実は、ストレスとお腹は密接に関係しているのです。今回は、なんでストレスが溜まるとお腹を壊すのか解説していきます。

 

なんで、ストレスが溜まるとお腹を壊すのか?

f:id:dekisan:20200516191629j:plain

ストレスというのは心のダメージですよね?つまり感じているのは脳、ではなぜお腹を壊してしまうのでしょうか?

 

実は、脳と腸は非常に密接な関係になるからです。

 

人は、食べ物を食べたときそれが安全な食べ物ではない場合があります。今でこそこれほど安全な食事を摂れますが、昔は食中毒=死というように食べ物から体を守ることが非常に重要です。

 

そして、それが安全かどうかを判断するのは脳なので、腸の状態を脳は非常に敏感に感じ取ってしまうのです。

 

自律神経が腸を壊す

f:id:dekisan:20200516191730j:plain

自立神経というのは無意識に体を動かしている神経の事です。呼吸や心臓を動かしたり、腸の動きもこの自立神経の働きによるものです。

 

ストレスが溜まるとこの自立神経が非常に乱れます。

自立神経には2種類あり、それは交感神経、副交感神経と呼ばれています。この2つは、いわば興奮するか、リラックスする神経といえます。通常はこの2つは同じくらいの強さで働い手いますが、ストレスを感じるとどちらかが強くどちらかが弱くなります。

 

脳が常に腸の状態を探っているように、腸も脳からの命令に敏感になっています。そんな時に、命令を出す自立神経がおかしくなっていることで、お腹を壊すというわけです。

 

緊張するとお腹を壊すというのは、極度のストレスで自律神経が乱れまくっていることによって、腸が過敏に反応してしまっているのですね。

ストレスでお腹を壊したときの対処法

f:id:dekisan:20200426220911j:plain

急性のものならまず落ち着くことが大切です。ゆっくりと大きく深呼吸をして、そのあとは頭の中を呼吸をゆっくり自然に行い事だけを考えます。

 

鼻先に空気が当たる感覚を感じていきます。他の事は一切考えません。これはオフィスやトイレの個室などどこでもできるストレス対処法です。

 

また、逆の、の字を描くようにお腹をゆっくり手でさすってあげましょう。すると過剰に動いている腸を落ち着かせることが出来ます。

 

慢性的なお腹の痛みなら、ストレスの原因を取り去るようにしましょう。また、お腹を壊していることによってのストレスの可能性もあるので、ストレス解消しながら腸内環境も改善していくと良いでしょう。

 

 

腸内環境をよくする食べ物

f:id:dekisan:20200423221828j:plain

腸を脳が密接に関係しているとお伝えしましたが、あなたのストレスの原因が腸内環境が悪いことが考えられます。

 

慢性的なストレス性のお腹の悩みなら腸内環境を良くしていくことも考えましょう。

 

1、冷たい飲み物、熱い飲み物を飲まない。

冷たい飲み物はもちろん、熱い飲み物も避けましょう。腸にとって人肌が一番やさしいです。腸がビックリしないように、お腹が治るまでは気を付けましょう。

 

2、こんにゃくと野菜を多くとる

こんにゃくと野菜には食物繊維が多く、腸内環境を整えてくれます。野菜は消化に時間がかかるのでよく噛んで食べましょう。

 

3、甘酒を飲む

甘酒は飲む点滴と呼ばれるくらいに栄養素がおおいです。また、甘酒のオリゴ糖が善玉菌の餌になるので腸内環境が改善します。

 

 

ストレスは過剰になると体に悪影響を及ぼすので、ストレスとうまく付き合っていけるようにしましょう。無理をしすぎると将来大きな病気につながるかもしれません。ストレスでお腹が痛いということが頻繁に起きる場合は、ぜひ無理せずお医者さんに診てもらいましょう。

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。